
国内学会(総会)
2021
第85回日本温泉気候物理医学会
(2021年1月31日、東京/WEB開催)
鄭 忠和
演題:和温療法の過去・現在・未来
2020
第16回日本疲労学会
(2020年11月8日、兵庫/WEB開催)
鄭 忠和
演題:ME/CFSに対する和温療法
第5回日本血管不全学会学術集会・総会
(2020年11月1日、栃木/WEB開催)
鄭 忠和
演題:和温療法は血管内皮機能を改善し、難治性疾患患者の心身のリバース・エイジング(若返り)をもたらす
第61回日本脈管学会
(2020年10月14日、WEB開催)
鄭 忠和
演題:和温療法:閉塞性動脈硬化症に対する非侵襲性血管新生療法
2019
第83回日本循環器学会学術集会
(2019年3月29日、神奈川)
鄭 忠和
演題:Waon Therapy to Improve Cardiovascular Failure
2018
第31回日本疼痛心身医学会
(2018年11月17日、東京)
鄭 忠和
演題:痛み・疲労と和温療法
第55回日本臨床生理学会総会
(2018年11月4日、福岡)
鄭 忠和
演題:和温療法と心不全フレイル改善/心機能と心事相
第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
(2018年7月15日、神奈川)
鄭 忠和
演題:和温療法の現状:A systematic Review
第5回日本心血管脳卒中学会学術集会
(2018年6月16日、東京)
鄭 忠和
演題:和温療法:心脳血管病の予防・リハビリに対する有用性
第83回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会
(2018年5月19日~20日、鹿児島)
鄭 忠和
演題:「和温」療法は、なぜ様々な病気の治療・予防・リハビリに効果があるのか?
第11回日本性差医学・医療学会学術集会
(2018年1月20日、福岡)
鄭 忠和
演題:和温療法の現状と未来
2017
第27回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
(2017年11月17日、宮城)
鄭 忠和
演題:和温療法の特徴と臨床応用
第54回日本臨床生理学会総会
(2017年11月5日、栃木)
鄭 忠和
演題:慢性心不全に対する総合的心機能評価と包括的治療:Tei indexと和温療法
日本心臓リハビリテーション学会第3回九州支部地方会
(2017年10月29日、鹿児島)
鄭 忠和
演題:包括的心臓・血管リハビリテーションにおける和温療法の有用性
第8回国際性差医療学会 (The 8th Congress of the International Society Gender Medince)
(2017年9月14日、宮城)
鄭 忠和
演題:Waon Therapy: Holistic Medical Care for Elderly
第23回日本リハビリテーション学会学術集会
(2017年7月15日、岐阜)
鄭 忠和
演題:心臓リハビリテーションと和温療法
2016
第20回日本心不全学会学術集会
(2016年10月7日、北海道)
鄭 忠和
演題:和温療法:慢性心不全・下肢虚血に対する包括的リハビリテーション
第64回日本心臓病学会学術集会
(2016年9月24日、東京)
鄭 忠和
演題:和温療法:多彩な効果と今後の展開
第8回日本下肢救済・足病学会学術集会
(2016年5月27日、東京)
鄭 忠和
演題:閉塞性動脈硬化症に対する和温療法の有用性とその機序
第80回日本循環器学会学術集会
(2016年3月20日、宮城)
鄭 忠和
演題:Waon Therapy for the Management of Chronic Heart Failure–Results from a Multicenter Prospective Randomized WAON-CHF Study
第80回日本循環器学会学術集会
(2016年3月19日、宮城)
鄭 忠和
演題:Waon Therapy for Refractory Heart Failure
第80回日本循環器学会学術集会
(2016年3月18日、宮城)
鄭 忠和
演題:和温療法の現状と展開
2015
第19回日本心不全学会学術集会
(2015年10月23日、大阪)
鄭 忠和
演題:慢性心不全に対する和温療法
第12回日本エコー図学会秋期講習会
(2015年10月3日、東京)
鄭 忠和
演題:達人の失敗談
第28回日本疼痛心身医学会
(2015年9月12日、東京)
鄭 忠和
演題:和温療法による痛みのコントロール
第28回日本疼痛心身医学会
(2015年8月15日、徳島)
鄭 忠和
演題:和温療法の現状と展開
第13回 フットケア学会年次学術集会
(2015年2月14日、東京)
鄭 忠和
演題:和温療法
2014
第62回 日本心臓病学会学術集会
(2014年9月27日、宮城県 仙台市)
鄭 忠和
演題:和温療法:現状と今後の展開
第62回 日本心臓病学会学術集会
(2014年9月26日、宮城県 仙台市)
鄭 忠和
演題:これまでの軌跡と新たな出発
第39回 ISMH /第79回 温泉気候物理医学会総会・学術集会
(2014年5月13日、東京)
鄭 忠和
演題:和温療法:閉塞性動脈硬化症に対する新たな治療
2013
第116回日本循環器学会 近畿地方(第42回 循環器専門医のための教育セッション)
(2013年11月30日、大阪)
鄭 忠和
特別講演:重症心不全に対する和温療法
第17回日本心不全学会学術集会
(2013年11月28−30日、埼玉県 さいたま市)
鄭 忠和
演題:和温療法:慢性心不全に対する高度先進医療
第61回 日本心臓病学会学術集会
(2013年9月20日-21日、熊本)
鄭 忠和
演題:和温療法:慢性心不全に対する高度先進医療
第19回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
(2013年7月13 日、宮城県 仙台市)
鄭 忠和
演題:和温療法の実際と臨床的有用性
第40回 日本毒性学会学術年会(第11回 市民公開セミナー )
(2013年6月15日、千葉)
鄭 忠和
特別講演:和温療法:全人的医療をめざして、
2012
第16回 日本心不全学会学術集会・教育講演
(2012年11月30日、宮城県 仙台市)
鄭 忠和
演題:和温療法
第60回日本心臓病学会学術集会
(2012年9月14−16日、石川県 金沢市)
鄭 忠和
演題:和温療法:心不全に対する包括的医療
2010
第14回 日本心不全学会学術集会
(2010年10月、東京)
鄭 忠和.
モーニングセミナー:重症心不全に対する和温療法のSystemic Adaptation.
Ikeda Y, Miyata M, Miyauchi T, Fujita S, Akasaki Y, Shinsato T, Kubozono T, Kuwahata S, Hamasaki S, Tei C.
Waon therapy decreases oxidative stress upregulation of heat shock protein 27 and Mn-SOD in TO-2 cardiomyopathic hamsters.
第58回 日本心臓病学会学術集会
(2010年9月、東京)
池田義之, 宮田昌明, 宮内孝浩, 濱田成郷, 赤崎雄一, 古庄優子, 井手佳菜子, 濱崎秀一, 鄭 忠和.
和温療法の心不全における 抗酸化作用発現機序の解明.
宮内孝浩, 宮田昌明, 池田義之, 赤崎雄一, 濱田成郷, 白澤尚宏, 古庄優子, 濱崎秀一, 鄭 忠和.
和温療法の血管新生におけるHeat shock protein 90 と Akt-eNOSシグナル伝達の関与:下肢虚血モデルマウスを用いた検討.
第13回 日本老年行動科学会鹿児島大会
(2010年9月、鹿児島)
鄭 忠和.
長寿社会から福寿社会へ:和温療法の展開.
第16回 日本心臓リハビリテーション学会総会
(2010年7月、鹿児島)
鄭 忠和.
会長講演:和温療法 - 患者にやさしい包括的医療 -
鄭 忠和.
市民公開講座:福寿医療を目指した和温療法の新たな展開.
宮田昌明.
ランチョンセミナー:そこが知りたい 和温療法.
池田義之.
和温療法の心不全患者における血管内皮機能改善効果および酸化ストレス軽減効果とその機序に関する検討.
新里拓郎, 宮田昌明, 鄭 忠和.
パネルディスカッション1:末梢動脈疾患に対する血管リハビリテーション. 下肢閉塞性動脈硬化症に対する和温療法の有用性.
桑波田 聡, 宮田昌明, 新里拓郎, 池田義之, 窪薗琢郎, 藤田祥次, 濱崎秀一, 鄭 忠和.
和温療法による慢性心不全患者の自律神経改善効果. (優秀演題賞)
長谷場純二, 窪薗琢郎, 鄭 忠和.
慢性心不全患者に対する和温療法と運動療法の併用効果.
第42回 日本動脈硬化学会総会
(2010年7月、岐阜)
Miyauchi K, Miyata M, Ikeda Y, Akasaki Y, Hamada N, Shirasawa T, Furusho Y, Hamasaki S, Tei C.
Heat Shock Protein 90 is Key Molecule of Waon Therapy in Angiogenesis of Mouse Hindlimb Ischemia.
第75回 日本温泉気候物理医学会総会
(2010年6月、栃木県 那須塩原市)
新里拓郎, 宮田昌明, 池田義之, 鄭 忠和.
和温療法は一酸化窒素 (NO) を介してCD34陽性細胞を動員し,閉塞性動脈硬化症を改善させる.
第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
(2010年5月、鹿児島)
鄭 忠和
教育講演1.「和温療法の展開;心不全。閉塞性動脈硬化症、線維筋痛症」
第33回 日本血栓止血学会学術集会
(2010年4月、鹿児島)
宮田昌明, 鄭 忠和.
日本循環器学会ジョイントシンポジウム:血栓症と血管機能, 血管細胞生物学内科学. 和温療法と血管.
第107回 日本内科学会総会
(2010年4月、東京)
鄭 忠和
桑波田 聡, 宮田昌明, 木原貴士, 池田義之, 新里拓郎, 窪薗琢郎, 藤田祥次, 濱崎秀一, 鄭 忠和. 和温療法による慢性心不全患者の自律神経改善効果.
第74回 日本循環器学会総会・学術集会
(2010年3月、京都)
鄭 忠和
Ikeda Y, Miyata M, Miyauchi T, Hamada N, Furusho Y, Akasaki Y, Hamasaki S, Tei C.
Waon Therapy Decreases Oxidative Stress via the Upregulation of Heat Shock Proteins in TO-2 Cardiomyopathic Hamsters.
Miyauchi T, Miyata M, Ikeda Y, Akasaki Y, Hamada N, Shirasawa T, Eto H, Hamasaki S, Tei C. Heat Shock Protein 90 is Key Molecule of Waon Therapy in Angiogenesis of Mouse Hindlimb Ischemia.
2009
第13回 日本心不全学会学術集会
(2009年10月、福岡)
Kuwahata S, Miyata M, Fujita S, Shinsato T, Kubozono T, Ikeda Y, Hamasaki S, Tei C.
Improvement of autonomic nervous activity by Waon therapy in patients with chronic heartfailure: Result of case-control study.
第13回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
(2009年10月23日、埼玉県 さいたま市)
宮田昌明、鄭 忠和
ワークショップ 「心不全と和温療法」
第57回日本心臓病学会学術集会
(2009年9月18日、北海道 札幌市)
新里拓郎、 宮田昌明、 池田義之、 窪薗琢郎、 桑波田 聡、 藤田祥次、 濱崎秀一、 鄭 忠和
「和温療法は、一酸化窒素(NO)を介してCD34陽性細胞を動員し、閉塞性動脈硬化症を改善させる」
桑波田 聡、 宮田昌明、 藤田祥次、 池田義之、 新里拓郎、 窪薗琢郎、 濱崎秀一、 鄭 忠和
「和温療法による慢性心不全患者の自律神経機能改善効果:Case-control studyによる検討」
第15回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
(2009年7月、東京)
宮田昌明、鄭 忠和
How to Session 「和温療法の実際」
窪薗琢郎、 宮田昌明、 新里拓郎、 桑波田 聡、 藤田祥次、 池田義之、 濱崎秀一、 鄭 忠和
「和温療法と運動療法の併用療法により改善した重症心不全の一例」
新里 拓郎、鄭 忠和
「心・血管病に対する和温療法の有用性と注意点」
藤田祥次、 宮田昌明、 木原貴士、 福留 剛、 池田義之、 新里拓郎、 窪薗琢郎、 桑波田 聡、 山口剛司、濱崎秀一、 鳥居博行、 鄭 忠和
「慢性心不全における和温療法の酸化ストレスに及ぼす効果」
宮田昌明、 窪薗琢郎、 新里拓郎、 藤田祥次、 桑波田 聡、 池田義之、 鄭 忠和
「心不全に対する和温療法の有用性:多施設共同研究の結果」
第106回日本循環器学会九州地方会
(2009年6月27日、福岡県 北九州市)
窪薗琢郎、 宮田昌明、 新里拓郎、 桑波田 聡、 藤田祥次、 池田義之、 濱崎秀一、 鄭 忠和
「和温療法と運動療法の併用療法により改善した重症心不全の一例」
第30回日本循環制御医学会総会
(2009年6月、鹿児島)
鄭 忠和
特別講演 「循環制御の新たな治療-和温療法-」
池田義之、 宮田昌明、 吉福士郎、 江藤英行、 余 波、 浜崎秀一、 鄭 忠和
「和温療法の心不全に対する効果発現機序の解明、および予後改善効果に関する検討―心不全モデル動物を用いた検討―」
木原浩一、 剣田昌伸、 楠元啓介、 有川 亮、 濱崎秀一、 鄭 忠和
「慢性心不全患者の和温療法における心筋血流および機能の変化」
第74回 日本温泉気候物理医学会総会
(2009年5月、茨城県 つくば市)
宮田昌明、 窪薗琢郎、 新里拓郎、 藤田祥次、 桑波田 聡、 池田義之、 鄭 忠和
慢性心不全患者に対する和温療法の有用性:前向き多施設研究の結果.
池田義之、 宮田昌明、 鄭 忠和
シンポジウムII:入浴による遺伝子転写・特異蛋白の誘導と、免疫・臓器機能の変化 和温療法による血管内皮eNOS の誘導と血管機能の変化
第106回日本内科学会総会・講演会
(2009年4月12日、東京)
宮田昌明、 木原貴士、 窪薗琢郎、 新里拓郎、 藤田祥次、 桑波田 聡、 池田義之、 濱崎秀一、 鄭 忠和
「心不全に関する和温療法の有用性:多施設共同研究の結果」
第73回日本循環器学会総会・学術集会
(2009年3月20日、大阪)
Miyata M, Shinsato T, Akasaki Y, Tei C.
Symposium 12:末梢血管の再生治療:「Waon Therapy Improves Peripheral Artery Disease」
Miyata M, Kihara T, Kubozono T, Ikeda Y, Shinsato T, Fujita S, Kuwahata S, Hamasaki S, Tei C.
Featured Research Session 07: Beneficial effects of Waon therapy on patients with chronicheart failure: results of a multicenter study
Miyauchi T, Miyata M, Ikeda Y, Akasaki Y, Hamada N, ShirasawanT, Eto H, Hamasaki S, Tei C.
「Waon Therapy Upregulates the Hsp90 and Leads to Angiogenesis through Akt-eNOS Pathway in a Mouse Model of Hindlimb Ischemia」
Fujita S, Miyata M, Kihara T, Fukudome T, Ikeda Y, Shinsato T, Kubozono T, Kuwahata S,Yamaguchi T, Hamasaki S, Torii H, Tei C.
「Effect of Waon Therapy on Oxidative Stress in Patients with Chronic Heart Failure」
Kuwahata S, Miyata M, Kihara T, Fujita S, Shinsato T, Kubozono T, Ikeda Y, Fukudome T,Hamasaki S, Tei C.
「Waon Therapy Improves Cardiac Autonomic Nervous Activity in Patients with Chronic Heart Failure」
2008
第65回 日本循環器心身医学会
(2008年11月、横浜)
鄭 忠和
和温療法:患者にとって理想的な治療法
第49回 日本脈管学会学術集総会
(2008年10月、 東京)
宮田昌明、 新里拓郎、 赤崎雄一、 鄭 忠和
パネルディスカッション3:どの血管新生療法が臨床で最も有効か. 血管新生療法としての和温療法の有用性
第12回 日本心不全学会学術集会 (2008年10月、東京)
Kihara T, Miyata M, Tei C.
Symposium: Waon therapy in patients with chronic heart failure.
Ikeda Y, Kihara T, Miyata M, Fukudome T, Shinsato T, Kubozono T, Fujita S, Kuwahata S, Hamasaki S, Tei C.
Waon therapy improves the prognosis in patients with chronic heart failure.
第56回 日本心臓病学会学術集会
(2008年9月、 東京)
木原貴士、 宮田昌明、 鄭 忠和
パネルディスカッション:「重症心不全の非薬物療法」
重症心不全に対する和温療法
新里拓郎、 宮田昌明、 木原貴士、 福留 剛、 窪薗琢郎、 池田義之、 濱崎秀一、 鄭 忠和
和温療法はCD34陽性細胞を動員し、閉塞性動脈硬化症を改善させる
桑波田 聡、 宮田昌明、 木原貴士、 藤田祥次、 新里拓郎、 窪薗琢郎、 池田義之、 福留 剛、 濱崎秀一、鄭 忠和
和温療法は慢性心不全患者の自律神経機能を改善する
第14回 日本心臓リハビリテーション学会
(2008年7月、 大阪)
窪薗琢郎、 木原貴士、 宮田昌明、 福留 剛、 池田義之、 新里拓郎、 桑波田 聡、 藤田祥次、 濱崎秀一、鄭 忠和
和温療法は慢性心不全患者の予後を改善する
第73回 日本温泉気候物理医学会総会
(2008年5月、宮城県 鳴子町)
新里拓郎、 宮田昌明、 木原貴士、 福留 剛、 窪薗琢郎、 池田義之、 濱崎秀一、 鄭 忠和
和温療法はCD34陽性細胞を動員し、閉塞性動脈硬化症を改善させる
第72回 日本循環器学会総会・学術集会
(2008年3月、福岡)
Miyata M, Kihara T, Tei C.
Symposium: New strategies for management of severe heart failure with new devices and surgery.Thermal therapy( Waon therapy) for severe heart failure.
Kihara T, Miyata M, Tei C.
Symposium: Cardiac rehabilitation: innovative approach to improve patient care Waon therapy: a new strategy for cardiac rehabilitation in patients with chronic heart failure.
第1回 日本性差医学・医療学会学術集会
(2008年2月、東京)
鄭 忠和
会長講演:和温療法
2007
第22回日本臨床リウマチ学会
(2007年11月、鹿児島)
上床勇揮、松下格司、青木則子、秋元正樹、駿河幸男、増田彰則、胸元孝男、魚住公治、有馬直道、鄭 忠和
線維筋痛症患者の疼痛に対する和温療法(低温サウナによる温熱療法)の有効性
第64回日本循環器心身医学会
(2007年9月、東京)
鄭 忠和
体感講座 5:『和温療法』
鄭 忠和
お昼のセミナー1:『心不全の和温療法』
第11回日本心不全学会学術集会
(2007年9月、東京)
Kihara T,Miyata M,Tei C.
Effect of thermal therapy on oxidative stress in patients with chronic heart failure.
Fujita ,Kihara T,Miyata M,Fukudome T,Shinsato T,Kubozono T,Kuwahata S,Hamasaki S,Tei C.
Effect of Waon Therapy (Thermal Therapy) on Oxidative Stress in Patients with Chronic Heart Failure.
第55回日本心臓病学会学術集会
(2007年9月、千葉)
新里拓郎、宮田昌明、木原貴士、鄭 忠和
パネルディスカッション4:閉塞性動脈硬化症に対する温熱療法の効果
藤田祥次、木原貴士、宮田昌明、福留 剛、池田義之、新里拓郎、桑波田聡、窪薗琢郎、濱崎秀一、鄭 忠和
慢性心不全における和温療法の酸化ストレスに及ぼす効果
第13回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
(2007年7月、東京)
藤田祥次、木原貴士、宮田昌明、福留 剛、池田義之、新里拓郎、桑波田聡、窪薗琢郎、濱崎秀一、鄭 忠和
慢性心不全における温熱療法の抗酸化作用に及ぼす効果
第72回日本温泉気候物理医学会総会
(2007年5月、神奈川県 箱根市)
木原貴士、宮田昌明、鄭 忠和
シンポジウム:慢性心不全に対する温熱療法
The effect of thermal therapy in patients with chronic heart failure
第71回日本循環器学会学術集会
(2007年3月、兵庫県 神戸市)
Tei C.
APSC / JCS ジョイントシンポジウム:Thermal Therapy for Heart Failure.
Kihara K,Tsurugida M,Kawasoe S,Hamasaki S,Tei C.
Assessment of the Effect in Thermal Therapy in Patients with Chronic Heart Failure,Using N-13 Ammonia Positron Emission Tomography.
Kihara K,Tsurugida M,Kawasoe S,Hamasaki S,Tei C.
Simultaneous Assessment of the Cardiac Function and the Myocardial Blood Flow in Thermal Therapy in Patients with Chronic Heart Failure,Using N-13 Ammonia Positron Emission Tomography.
Fujita S,Kihara T,Miyata M,Fukudome T,Ikeda Y,Shinsato T,Kubozono T,Kuwahata S,Hamasaki S,Tei C.
Effect of thermal therapy on oxidative stress in patientswith chronic heart failure.
2006
第10回日本心不全学会学術集会
(2006年10月、東京)
Kubozono T, Miyata M, Kihara T, Fukudome T, Ikeda Y, Shinsato T, Otsuji Y, Tei C.
Effect of repeated thermal therapy on arterial stiffness in patients with chronic heart failure.
第4回日本循環器心身医学会
(2006年9月、鹿児島)
窪薗琢郎、 増田彰則、 新里拓郎、 木原貴士、 宮田昌明、 福留 剛、 池田義之、 仲敷健一、 鄭 忠和
温熱療法により改善した仮面うつ病を合併した冠れん縮性狭心症の一症例
第54回日本心臓病学会学術集会
(2006年9月、鹿児島)
鄭 忠和
プレナリーセッション:Thermal therapy: A novel tool for heart failure and peripheral artery disease.
木原 浩一
日本心臓病学会・日本核医学会ジョイントシンポジウム:
「心筋血流・機能イメージング」N-13ammonia PET:温熱療法への応用
宮田昌明、新里拓郎、赤崎雄一、木原貴士、鄭 忠和
シンポジウム:「再生医療2006」温熱療法の血管新生作用
木原浩一、 剣田昌伸、 有馬良一、 川添 晋、 濱崎秀一、 鄭 忠和
慢性心不全患者に対する温熱療法における心機能の変化: N-13アンモニアPET を用いた検討
福留 剛、 宮田昌明、 木原貴士、 池田義之、 新里拓郎、 窪園琢郎、 桑波田聡、 藤田祥次、 尾辻 豊、鄭 忠和、 野田千春、 猪又孝元、 和泉 徹
温熱療法の新しい展開: 普及型小型サウナ装置を用いた温熱療法の効果
藤田祥次、 木原貴士、 宮田昌明、 新里拓郎、 窪薗琢郎、 桑波田聡、 濱崎秀一、 尾辻 豊、鄭 忠和
慢性心不全患者における温熱療法の酸化ストレスに及ぼす効果: 急性及び慢性効果について
赤崎雄一、 宮田昌明、 江藤英行、 白澤尚宏、 田成 郷、 池田義之、 尾辻 豊、 鄭 忠和
内皮型一酸化窒素合成酵素は、 温熱療法による血管新生の重要な因子である
第12回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
(2006年7月、愛知県 名古屋市)
福留 剛、野田千春、青山直善、猪又孝元、和泉 徹、宮田昌明、鄭 忠和
慢性心不全患者に対する小型サウナ装置を用いた温熱療法の効果
池田義之、宮田昌明、木原貴士、福留 剛、新里拓郎、窪薗琢郎、鄭 忠和
温熱療法は慢性心不全患者における交感神経活性の異常亢進を改善する
第38回日本動脈硬化学会総会
(2006年7月、東京)
赤崎雄一、宮田昌明、江藤英行、白澤尚宏、濱田成郷、池田義之、尾辻 豊、鄭 忠和
内皮型一酸化窒素合成酵素は温熱療法による血管新生の重要な因子である
第71回日本温泉気候物理医学会総会
(2006年5月、北海道 札幌市)
鄭 忠和
パネルディスカッション:温泉療養の適応・禁忌症をめぐってー循環器医の立場からー
新里拓郎、宮田昌明、福留 剛、池田義之、窪薗琢郎、木原貴士、尾辻 豊、鄭 忠和
温熱療法は閉塞性動脈硬化症を改善させる
窪薗琢郎、宮田昌明、福留 剛、池田義之、新里拓郎、木原貴士、鄭 忠和
心不全患者における温熱療法の脈波伝播速度に対する効果
第103回日本内科学会総会
(2006年4月、神奈川県 横浜市)
福留 剛、宮田昌明、木原貴士、池田義之、新里拓郎、窪園琢郎、尾辻 豊、鄭 忠和
慢性心不全(CHF)患者に対する温熱療法の効果血中グレリンとノルアドレナリンに関する検討
第70回日本循環器学会学術集会
(2006年3月、愛知県 名古屋市)
Kihara K, Tsurugida M, Arima R, Kawasoe S, Hamasaki S, Otsuji Y, Tei C.
Assessment of the effect in thermal therapy in patients with congestive heart failure, using 13N-ammonia positron emission tomography.
Ikeda Y, Miyata M, Kihara T, Fukudome T, Shinsato T, Kubozono T, Otsuji Y, Tei C.
Repeated thermal therapy improves the abnormality of sympathetic nervous system in patients with chronic heart failure.
Kubozono T, Miyata M, Kihara T, Fukudome T, Ikeda Y, Shinsato T, Otsuji Y, Tei C.
Effect of repeated thermal therapy on arterial stiffness in patients with chronic heart failure.
Akasaki Y, Miyata M, Eto H, Shirasawa T, Hamada N, Ikeda Y, Otsuji Y, Tei C.
Endothelial nitric oxide synthase is a critical regulator for angiogenesis by repeated thermal therapy.
2005
第3回日本循環器心身医学会
(2005年11月、香川県 高松市)
増田彰則、中里雅光、鄭 忠和
温熱療法は軽症うつ病患者の自覚症状と食欲を改善する
第9回日本心不全学会学術集会
(2005年10月、山口県 下関市)
Ikeda Y,Miyata M,Fukudome T,Shinsato T,Kubozono T,Kihara T,Otsuji Y,Tei C.
Repeated thermal therapy improves the abnormality of sympathetic nervous system in chronic heart failure.
第53回日本心臓病学会学術集会
(2005年9月、大阪)
窪薗琢郎、宮田昌明、福留 剛、池田義之、新里拓郎、木原貴士、鄭 忠和
心不全患者における温熱療法の脈波伝播速度に対する効果
赤崎雄一、宮田昌明、江藤英行、白澤尚宏、田成郷、池田義之、鄭 忠和
温熱療法の血管新生作用:マウス下肢虚血モデルにおける機序の検討
18th World Congress on Psychosomatic Medicine
(2005年8月、兵庫県 神戸市)
Masuda A,Nagai N,Munemoto T,Naruo T,Inui A,Tei C.
The effects of repeated thermal therapy for patients with chronic pain.
第37回日本動脈硬化学会総会
(2005年7月、東京)
赤崎雄一、宮田昌明、江藤英行、白澤尚宏、田成郷、池田義之、枇榔貞利、鄭 忠和
温熱療法の血管新生作用マウス下肢虚血モデルを用いた検討
第12回心臓リハビリテーション学会学術集会
(2005年7月、大阪)
窪薗琢郎、宮田昌明、福留 剛、池田義之、新里拓郎、鄭 忠和
心不全患者における温熱療法の脈波伝播速度に対する効果
池田義之、宮田昌明、鴨川泰之、吉福士郎、江藤英行、折原弘治、木原貴士、枇榔貞利、鄭 忠和
心不全に対する温熱療法の効果とその機序の解明?心不全モデル動物を用いた検討
第70回日本温泉気候物理医学会総会
(2005年5月27日~29日、富山)
池田義之、宮田昌明、福留 剛、新里拓郎、窪薗琢郎、木原貴士、鄭 忠和
温熱療法は慢性心不全患者における交感神経活性の異常亢進を改善する
赤崎雄一、宮田昌明、江藤英行、白澤尚宏、田成郷、池田義之、枇榔貞利、鄭 忠和
温熱療法の血管新生作用マウス下肢虚血モデルにおける検討
第5回日本NO学会総会
(2005年4月、北海道 札幌市)
池田義之、宮田昌明、鴨川泰之、吉福士郎、江藤英行、折原弘治、木原貴士、枇榔貞利、鄭 忠和
心不全に対する温熱療法の効果とその機序の解明:心不全モデル動物を用いた検討
第69回日本循環器学会学術集会
(2005年3月、神奈川県 横浜市)
Akasaki Y,Miyata M,Eto H,Shirasawa T,Hamada N,Ikeda Y,Biro S,Minagoe S,Tei C.
Repeated thermal therapy upregulated endothelial nitric oxide synthase and augmented ischemia-induced angiogenesis in apolipoprotein E decient mice.
Fukudome T,Miyata M,Kihara T,Shinsato T,Ikeda Y,Masuda A,Biro S,Minagoe S,Tei C.
Repeated thermal therapy increases serum level of ghrelin and improves cardiac function and appetite-loss in patients with chronic heart failure.
Shinsato T,Miyata M,Kihara T,Fukudome T,Hamasaki S,Minagoe S,Tei C.
Repeated thermal therapy improves critical limb ischemia.
日本慢性疼痛学会
(2005年2月、東京)
増田彰則、長井信篤、中山孝史、八反丸健二、古賀靖之、鄭 忠和
温熱療法の併用は慢性疼痛患者の痛み行動を減らし経過を改善する
2004
第44回 日本核医学会総会
(2004年11月、京都)
木原浩一、西井龍一、上村清央、剣田昌伸、湯淺敏典、吉野聡史、鄭 忠和
心不全患者の温熱療法における心筋血流の変化
第2回 日本循環器心身医学会
(2004年11月、愛知県 名古屋)
増田彰則、福留 剛、木原貴士、新里拓郎、宮田昌明、成尾鉄朗、皆越眞一、鄭 忠和
温熱療法は慢性心不全患者の睡眠や気分、食欲を改善す
第8回 日本心不全学会
(2004年10月、岐阜)
Ikeda Y,Biro S,Kamogawa Y,Yoshifuku S,Eto H,Orihara K,Miyata M,T Kihara T,Otuji Y,Hamasaki S,Minagoe S,Tei C.
Sauna Therapy Increases Nitric Oxide Production Through Increasing Arterial Endothelial, but not Inducible,Nitric Oxide Synthase in Heart Failure.
福留 剛、新里拓郎、池田義之、奥井英樹、折原弘治、宮田昌明、木原貴士、増田彰則、濱崎秀一、皆越眞一、鄭 忠和
温熱療法により臨床症状が改善された,関節リウマチとSj gren 症候群を合併した拡張型心筋症の一例
第52回 日本心臓病学会学術集会
(2004年9月、京都)
新里拓郎、鄭 忠和
シンポジウム
重症心不全の非薬物療法 適応・効果・将来性 温熱療法
赤崎雄一、宮田昌明、江藤英行、白澤尚宏、濱田成郷、池田義之、枇榔貞利、皆越眞一、鄭 忠和
温熱療法のマウス下肢虚血モデルにおける血流改善効果
福留 剛、宮田昌明、新里拓郎、池田義之、木原貴士、枇榔貞利、皆越眞一、鄭 忠和、兒島真哉、中里雅光
慢性心不全患者に対する温熱療法の効果 心機能と血中グレリン濃度の検討
第10 回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
(2004年9月、神奈川県 相模原市)
福留 剛、宮田昌明、新里拓郎、窪園琢郎、池田義之、木原貴士、増田彰則、枇榔貞利、皆越眞一、鄭 忠和、兒島真哉、中里雅光
慢性心不全患者において、温熱療法は心機能を改善し、血中グレリン濃度を上昇させる
第45 回 日本心身医学会総会
(2004年6月、福岡県 北九州市)
増田彰則、木原貴士、中山孝史、黒木延隆、福留 剛、新里拓郎、八反丸健二、鄭 忠和
パネルデスカッション:「日本における代替・相補医療」
慢性疼痛に対する温熱療法の応用とその効果について
第69回 日本温泉気候物理医学会総会
(2004年5月、鹿児島)
鄭 忠和
会長講演:「21 世紀における温熱療法の新しい展開」
増田彰則、木原貴士、福留 剛、新里拓郎、宮田昌明、中山孝史、八反丸健二、鄭 忠和
シンポジウム:「温熱の多面的効果を科学する」
心身医学的効果 心身医学領域への温熱療法の応用
福留 剛、木原貴士、新里拓郎、増田彰則、宮田昌明、枇榔貞利、皆越眞一、鄭 忠和、兒島真哉、中里雅光
温熱療法の心不全に対する食欲改善効果
摂食関連物質グレリンに関する検討
新里拓郎、福留 剛、木原貴士、宮田昌明、皆越眞一、鄭 忠和
下肢閉塞性動脈硬化症に対する温熱療法の効果
梅原 恵、板倉 進、末永光宏、坂木由宗、時任裕一、寺師健二、森 広安、河俣仲秋、山口昭彦、鄭 忠和
慢性閉塞性肺疾患に対する温熱療法の効果について
第101 回 日本内科学会総会
(2004年4月、東京)
梅原 恵、板倉 進、末永光宏、坂木由宗、時任裕一、寺師健二、森 広安、河俣仲秋、山口昭彦、鄭 忠和
慢性閉塞性肺疾患(COPD )に対する温熱療法の効果について
福留 剛、木原貴士、新里拓郎、宮田昌明、増田彰則、枇榔貞利、皆越眞一、鄭 忠和、兒島真哉、中里雅光
温熱療法の心不全に対する食欲改善効果摂食関連物質グレリンに関する検討
第68 回 日本循環器学会総会・学術集会2004
(2004年3月、東京)
Tei C.
ESC/JCS Joint Symposium:Physical therapy for heart failure :thermal therapy in patients with chronic heart failure.
2003
第9回 日本心臓リハビリテーション学会
(2003年7月、東京)
鄭 忠和
講演:温熱療法と心臓リハビリテーション
福留 剛、 木原貴士、 新里拓郎、 宮田昌明、 増田彰則、 枇榔貞利、 皆越眞一、 鄭 忠和
温熱療法の心不全に対するQOL 改善効果 摂食関連物質であるグレリンに関する検討
第68回 日本温泉気候物理医学会総会
(2003年5月、群馬県 草津町)
福留 剛、 木原貴士、 新里拓郎、 池田義之、 増田彰則、 枇榔貞利、 皆越眞一、 鄭 忠和
温熱療法は摂食関連物質であるグレリンを介し心不全患者の食欲を亢進させる
新里拓郎、 池田義之、 木原貴士、 福留 剛、 増田彰則、 枇榔貞利、 皆越眞一、 鄭 忠和
温熱療法による心不全の血管内皮機能の改善とその機序
木原貴士、 福留 剛、 新里拓郎、 池田義之、 増田彰則、 枇榔貞利、 皆越眞一、 鄭 忠和
温熱療法は心不全で頻発する不整脈を改善させる
第26回 日本医学会総会
(2003年4月、福岡)
鄭 忠和
レクチャー:温熱療法循環不全の非薬物療法
第67回 日本呼吸器学会総会
(2003年3月、福岡)
梅原 恵、 末永光宏、 時任裕一、 寺師健二、 河俣仲秋、 山口昭彦、 鄭 忠和
慢性閉塞性肺疾患(COPD) の温熱療法の効果について
第67回 日本呼吸器学会総会
(2003年3月、福岡)
Ikeda Y, Biro S, Kamogawa Y Yoshifuku S, Eto H, Orihara K, Kihara T, Tei C.
Repeated Sauna Therapy Increases the Expression of Arterial Endothelial nitric Oxidee Synthase and Nitric Oxide Production in Cardiomyopathic Hamsters with Heart Failure.
2002
第50回 日本心臓病学会
(2002年9月、愛知県 名古屋市)
木原貴士、鄭 忠和
レクチャー
心不全に対する温熱療法
第2回 生活習慣病に関する湯布院国際ワークショップ
(2002年9月、大分県 由布市)
Tei C.
Repeated thermal therapy impaired vascular endothelial function in patients with coronary risk factors.
2001
第98回 日本内科学会講演会
(2001年4月、神奈川県 横浜市)
木原貴士、枇榔貞利、今村正和、吉福士郎、高崎州亜、尾辻 豊、皆越眞一、外山芳史、鄭 忠和
温熱療法は心不全に合併する不整脈を改善する
第65回 日本循環器学会学術集会
(2001年3月、京都府 京都市)
Imamura M, Biro S, Kihara T, Yoshifuku S, Takasaki K, Otsuji Y, Minagoe S, Toyama Y, Tei C.
Thermal vasodilation therapy improves vascular endothelial function impaired by coronary risk factors.
2000
第4回 日本心不全学会総会・学術集会
(2000年10月、神奈川県 横浜)
鄭 忠和
ミートザエキスパート 「心不全の非薬物治療:温熱療法」
第48回 日本心臓病学会学術集会
(2000年9月、大阪)
木原貴士、 枇榔貞利、 今村正和、 吉福士郎、 高崎州亜、 外山芳史、 鄭 忠和
温熱療法は心不全患者に合併する不整脈を改善する
第64回日本循環器学会学術集会
(2000年4月、大阪)
鄭 忠和
シンポジウム : 重症心不全治療の新たな展開
温熱療法 : 内科的立場から見たQOLを改善させる重症心不全治療
木原貴士、 枇榔貞利、 今村正和、 吉福士郎、 高崎州亜、 外山芳史、 鄭 忠和
温熱療法は血管内皮機能の改善により心不全を改善する
1999
第40回 日本脈管学会
(1999年12月、広島県 広島市)
今村正和、枇榔貞利、木原貴士、高崎州亜、吉福士郎、尾辻 豊、皆越眞一、外山芳史、鄭 忠和
温熱療法は障害された血管内皮機能を改善する
第16回 日本心不全学会学術集会
(1999年10月、福岡県 福岡市)
鄭 忠和
【モーニングレクチャー】心不全の新しい治療法
温熱療法の効果とその機序
Kihara T, Biro S, Imamura M, Yoshifuku S, Takasaki K, Otuji Y, Minagoe S, Toyama Y, Tei C.
Endothelial dysfunction is improved by thermal therapy in patients with chronic congestive heart failure.
Kihara T, Biro S, Imamura M, Yoshifuku S, Takasaki K, Otuji Y, Minagoe S, Toyama Y, Tei C.
Effect of thermal therapy on cardiac arrhythmia in patients with chronic congestive heart failure.
第5回 日本心臓リハビリテーション学会
(1999年9月、東京)
木原貴士、枇榔貞利、今村正和、吉福士郎、高崎州亜、尾辻 豊、皆越眞一、外山芳史、鄭 忠和
慢性心不全に対する温熱療法
効果発現に関する検討
木原浩一、 外山芳史、 皆越眞一、 土持進作、 中條政敬、 鄭 忠和
慢性心不全患者に対する温熱療法の予後評価 123I-MIBG 心筋シンチによる検討
木原貴士、枇榔貞利、今村正和、吉福士郎、高崎州亜、外山芳史、鄭 忠和
心不全患者における温熱性血管拡張療法の効果発現機序
今村正和、枇榔貞利、木原貴士、高崎州亜、吉福士郎、尾辻 豊、皆越眞一、外山芳史、鄭 忠和
温熱療法は血管内皮機能を改善する
第36回 日本リハビリテーション医学会
(1999年5月、鹿児島県 鹿児島市)
鄭 忠和
【シンポジウム;温熱・水治療の新しい展開】循環器疾患の温熱療法
1998
第63回日本温泉気候物理医学会
(1998年5月14~15日、岐阜県 下呂町)
堀切 豊、鄭 忠和、田中信行
生薬浴用剤(川芎、陳皮、当帰)浴の効果に関する検討
第3回リハビリテーション医学会九州地方会
(1998年3月1日、熊本県 熊本市)
堀切 豊、鄭 忠和、田中信行
心疾患の温熱療法
1997
第34回 リハビリテーション医学会総会
(1997年8月31日~9月2日、京都府 京都市)
堀切 豊、鄭 忠和、田中信行、外山芳史
冠血流よりみた慢性心不全に対する温熱性血管拡張療法の効果―サウナ入浴による冠循環と心筋代謝―
第62回日本温泉気候物理医学会総会
(1997年5月16日、大分県 別府市)
鄭 忠和、堀切 豊、田中信行
シンポジウム:「温泉とリハビリテーション:現状と将来方向」“心疾患のリハビリテーション”
鄭 忠和、堀切 豊、田中信行
慢性心不全に対する温熱性血管拡張療法の効果;サウナ入浴時の冠動脈循環と心筋代謝
1996
第2回 心臓リハビリテーション学会
(1996年8月30日、東京)
堀切 豊、鄭 忠和、田中信行、外山芳史
心不全の温熱療法による心機能改善 ―新しいDoppler indexによる評価―
第33回 日本リハビリテーション医学会
(1996年5月30日~6月1日)
堀切 豊、鄭 忠和、川平和美、田中信行
慢性心不全に対する温熱性血管拡張療法の急性効果
第61回 日本温泉気候物理医学会総会
(1996年5月16日~17日、岩手県 盛岡市)
日吉俊紀、堀切 豊、鄭 忠和、田中信行
温泉・入浴の高血圧・心不全治療への応用
1994
第2回 九州リハビリテーション医学会
(1994年9月4日、福岡県 北九州市)
平 敏裕、堀切 豊、鄭 忠和、田中信行
慢性心不全に対する温浴効果
第91回 日本内科学会
(1994年6月16日、新潟県 新潟市)
鄭 忠和、堀切 豊、宇治野幸博、外山芳史、皆越真一(南風病院)
慢性心不全に対する新しい減負荷療法:温熱性血管拡張療法の臨床的検討
1993
第58回 日本温泉気候物理医学会
(1993年6月3日~4日、北海道 札幌市)
鄭 忠和
シンポジウム「環境温度と生体反応:温熱療法の基礎と臨床」
サウナ浴の心・循環動態に及ぼす影響
鄭 忠和、堀切 豊、田中信行、外山芳史
拡張型心筋症のサウナ入浴時における冠循環動態と心筋代謝の変化
第30回 日本リハビリテーション医学会
(1993年5月21日、宮城県 仙台市)
堀切 豊、鄭 忠和、下堂薗 恵、田中信行、外山芳史、皆越真一(南風病院)
リハビリテーションにおける温熱性血管拡張療法
第57回 日本循環器学会総会
(1993年3月25日、千葉県 千葉市)
外山芳史、鄭 忠和、堀切 豊、田中信行
慢性心不全に対する温熱性血管拡張療法:サウナ入浴時の冠循環状態と心筋代謝
1992
第4回 カレントトピックス&レクチャー
(1992年11月8日、東京都)
鄭 忠和
新しい心臓リハビリテーション:温熱性血管拡張療法
第14回 九州理学療法士作業療法士合同学会
(1992年11月7日、大分県 大分市)
島本久美子、鄭 忠和
心不全患者に対する温熱療法について
第39回 九州リハビリテーション医学懇話会
(1992年10月18日、宮崎県 清武町)
下堂園 恵、吉田 輝、池田 聡、堀切 豊、鄭 忠和、田中信行
サウナ温熱療法によりQOLを改善できたCAPD患者の1例
1991
第28回 日本リハビリテーション医学会総会
(1991年5月31日、東京都)
鄭 忠和、堀切 豊、東郷伸一、田中信行、外山芳史
心不全に対するサウナ浴の温熱性血管拡張療法:サウナ浴中、浴後にみられる心血行動態の改善
第56回 日本温泉気候物理医学会総会
(1991年4月22日、石川県 七尾市)
鄭 忠和、堀切 豊、朴 鍾春、鄭 鎮元、東郷伸一、田中信行、外山芳史(南風病院)
温熱療法による新しい心臓リハビリテーション -温熱性血管拡張作用による心不全の治療-
堀切 豊、鄭 忠和、鄭 鎮元、日吉俊紀、下堂薗 恵、武田浩志、池田 聡、田中信行
入浴の呼吸・循環動態の及ぼす影響-入浴方法の差異による検討-
第55回 日本循環器学会総会
(1991年3月31日-4月2日、京都府 京都市)
鄭 忠和、堀切 豊、Park JC、東郷伸一、Jeong JW、田中信行、外山芳史
慢性心不全に対するサウナ浴の効果:サウナ前、中、後の心・血行動態の急性変化
1990
第38回 日本心臓病学会総会
(1990年10月3日、広島県 広島市)
朴 鍾春、鄭 忠和、堀切 豊、東郷伸一、上土橋 浩、川津 学、日吉俊紀、田中信行、中村一彦(第二内科)
温浴により著しい治療効果が認められた拘束型心筋症の2例
第38回 日本心臓病学会総会
(1990年10月3日、広島県 広島市)
鄭 忠和、堀切 豊、朴 鍾春、東郷伸一、日吉俊紀、田中信行、外山芳史(南風病院)
慢性心不全に対する新しい治療法:温浴による血管拡張療法
第38回 日本心臓病学会総会
(1990年10月3日、広島県 広島市)
鄭 忠和、堀切 豊、朴 鍾春、東郷伸一、日吉俊紀、田中信行、外山芳史(南風病院)
慢性心不全に対する新しい治療法:温浴による血管拡張療法
第13回 心臓リハビリテーション研究会
(1990年9月1日、東京都)
鄭 忠和、堀切 豊、朴 鍾春、東郷伸一、日吉俊紀、田中信行、外山芳史(南風病院)
慢性心不全に対する新しい治療法:温浴による血管拡張療法
第13回 心臓リハビリテーション研究会
(1990年6月27日、福岡県 福岡市)
鄭 忠和、堀切 豊、朴 鍾春、金 権三、田中信行、外山芳史(南風病院)
慢性心不全の新しい治療法:温浴による血管拡張療法
第1回 日本エコー図研究会
(1990年5月19日、兵庫県 神戸市)
鄭 忠和、堀切 豊、朴 鍾春、金 権三、田中信行、外山芳史(南風病院)
慢性心不全の温浴前、中、後の血行動態の変化:心エコー・ドプラ法による検討